【完全論破】株エヴァンジェリストの悪評が信用できない理由を全て暴露

投資顧問とステマサイトが癒着?株エヴァンジェリストの口コミの真実 株エヴァンジェリストの口コミ・評判

 

管理人の「眼鏡さん」でございます。

ネット上では株エヴァンジェリストに関する様々な悪評を見ると思います。
僕も今まで沢山見てきました。

が、今回なんと一部サイトに掲載されている株エヴァンジェリストの悪評が全く信用できない証拠であろうものが出てきました。

ネット上の口コミなど本当にアテにならないものですが、今回は本当にアテにならないことが証明されてしまいました。

投資顧問の口コミの真実を知りたいと思ってらっしゃるのであれば、是非ご覧ください。

 

そもそも株エヴァンジェリストってどんなサイトなの?って人はまずこの記事から読んでみてください。

株エヴァンジェリストがどんなサイトがすぐわかる! 4つの特徴
株エヴァンジェリストという株情報サイトをご存知でしょうか。様々な投資顧問会社が存在するなかで、非常に人気の高いサイトとして有名ですが、実は国から認可を受けている安心の投資顧問会社。対応が親切でわかりやすい。無料サービスですらお宝銘柄をたくさ...

※この記事は株エヴァンジェリストのPR記事となります。

株エヴァンジェリストの悪評が疑わしくなった発端

株エヴァンジェリストの悪評が疑わしくなった発端

僕が今回遭遇した事態の発端は、以前も当ブログで執筆していた口コミに関する記事にて出てきたベストプランナーという投資顧問の存在でした。

以前の記事はこちら。

投資顧問とステマサイトが癒着?株エヴァンジェリストの口コミの真実
管理人の「眼鏡さん」でございます。投資顧問会社の口コミを見たことがありますか?株エヴァンジェリストの口コミも非常に多いので、僕もたくさん見たことがあります。酷評から大好評まで非常に多く見てきたので、もはや口コミマニアと言っても過言ではないで...

 

以前の記事を読んでいない方のために、あらすじを簡単に説明させていただきます。

 

株エヴァンジェリストに悪評を書いている口コミサイトは、なぜか共通して [TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]という3つの投資顧問を推奨している。(現在は特定の銘柄選定ロボを推奨)
しかも、[TMJ投資顧問・雅投資顧問・ベストプランナー]の投資顧問には良い口コミが多数投稿され、その他の投資顧問には悪い口コミばかり多数投稿される。
[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]をステマするためのサイトなのでは?という疑惑持つ人が多数。
そんなタイミングでベストプランナーのサイトにアクセスできなくなる。
利用者に何の連絡もなく、有料プラン契約中でも音信不通となってしまったとの口コミがネット上で散見され始める。
ベストプランナーは集団訴訟されており、噂では金融庁のガサ入れが入ったのだとか。
もしかしてベストプランナーを推奨していた怪しい口コミサイトが推奨する[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)]もグルなのでは、という噂が流れる。

株エヴァンジェリストを含むその他の投資顧問に投稿されている悪評も、作為的に作られたものの可能性があるため真に受けない方が良さそう。

というのが、以前書いた記事のあらすじです。

前回記事を書いた時は「金融庁のガサ入れでは?」というのはあくまで噂の域を出なかったのですが、今回ベストプランナーに関する詳細が判明したのです。

 

嘘の実績を掲載し、口コミは作為的に投稿されていた

嘘の実績を掲載し、口コミは作為的に投稿されていた

単刀直入に言うと、噂は一部当たっていました。
ベストプランナーは関東財務局から行政処分を受けていたのです。

行政処分

 

関東財務局から下された行政処分がこちら。

株式会社スマートアセットマネジメントに対する行政処分について:財務省関東財務局

※株式会社スマートアセットマネジメントというのはベストプランナーを運営していた会社のことです。

内容を簡単に要約してみます。

 

会社に認められた問題は下記の2点。

①高見英二代表は銘柄分析・選定に関わっていないのに、会員向けのメールで【私、高見が完全監修を務める】と嘘をついて勧誘していた。
会員向けのメールで買い推奨した複数の銘柄について、売り推奨をしてないにも関わらず、買い推奨日からメール配信時までの間に最高値になった日を[売却推奨日]と記載していた。

 

更に、投資顧問を評価・比較している複数のサイトに広告を出していたのですが、広告では下記の3点が違反していたようです。

①高見英二代表は実際に銘柄分析・選定に関わっていないのに【高見英二を筆頭に銘柄選定及び投資助言が行われている】等の記事を掲載。
多くの銘柄の推奨実績がないにも関わらず、過去の推奨銘柄として記事に掲載していた。
該当するウェブサイトで実際にはベストプランナー側が書いた内容にも関わらず、あたかも第三者によって投稿されたように助言実績等に関する記事を多数掲載させた。

会社として完全にアウトです。

高見英二代表は銘柄の分析・選定に携わっておらず、都合の良い実績をでっちあげ、しかもそれを広告としてウェブサイトに掲載していました。

更に、ここでいうウェブサイトが何のことを指すかは、もう分かりでしょう。
ベストプランナーをべた褒めし、不自然な口コミが投稿されまくっていた例の口コミサイトです。
あれらのサイトは[口コミ]という形で広告を出していたわけです。

 

絶賛する口コミは自作自演によるもの

先程の関東財務局のウェブサイトにもありましたが、[あたかも第三者によって投稿されたような記事を多数掲載]させていたというのは、多数投稿されていた不自然な口コミのことを指します。

最初に[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]を推奨している口コミサイトは怪しい、と気づいた方は素晴らしい慧眼をお持ちです。
ベストプランナーが行政処分を受けたことが、はっきりしました。

 

株エヴァンジェリストに書かれている悪評も作為的なもの?

株エヴァンジェリストに書かれている悪評も作為的なもの?

ベストプランナーに投稿された口コミの一部が自作自演のものだというのは証明されましたが、株エヴァンジェリストに寄せられていた口コミはどうなるでしょうか。
あなたは真実だと思いますか?

 

言うまでもないことかもしれませんが、(真偽の程はわからないにせよ)限りなく怪しいと判断して問題ないかと思います。
僕だったら株エヴァンジェリストに限らず、そのサイトに掲載されているすべての口コミを信じられません。

 

今まで優良投資顧問として[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]の3つを推奨していた口コミサイトは、すっかり優良投資顧問からベストプランナーを除外しています。(現在はTMJ投資顧問とAIP投資顧問にも行政処分が下された為、銘柄選定ロボを宣伝しています)

あれだけ熱狂的に美辞麗句を連ねて推奨していたのが嘘のようですが、所詮広告だったので当然の対応なのでしょう。

 

デジタルタトゥーという言葉もあるように今更何をしても遅いのですが、[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]を推奨していたサイトはほぼ怪しく見えてきます。

 

株エヴァンジェリストの口コミを見る際に、あなたもお気をつけください。
そのサイトがかつて[TMJ投資顧問・雅投資顧問(現AIP投資顧問)・ベストプランナー]を推奨していたのだとしたら、嘘の口コミも多数混じっているかもしれません。

口コミサイトが原因で行政処分!?

雅投資顧問を運営する株式会社MLC investment、TMJ投資顧問を運営する株式会社フラムにも関東財務局から行政処分が下されました。

 

株式会社MLC investmentに対する行政処分について

株式会社フラムに対する行政処分について

 

行政処分の原因となった問題は「著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為等」

 

簡単に言えばTMJ投資顧問と雅投資顧問が関与していた口コミサイトが原因となったという訳です。
さすがに行政処分が下されれば、口コミサイトは閉鎖されるだろうと思いきや、相も変わらず株エヴァンジェリストをはじめとするライバル企業への(自演と思われる)怪しい低評価口コミは連日投稿されています。

 

反対にTMJ投資顧問とAIP投資顧問と名を変えた雅投資顧問には、絶賛口コミだけが連投されています。

 

現在は投資顧問よりも銘柄選定ロボのステマに力を注いでいるようですが、当局から処分が下されても体質は改善されていないみたいです。

その投資ツールにも次から次へと警告が発せられていますが、警告が発せられるとすぐさま販売サイトを閉鎖、違う投資ツールを宣伝するというイタチごっこを繰り広げています。

 

さらにサイト内の株エヴァンジェリストという文言を株エンジェリストと何故か変えて表現するなど怪しい行動は続いています。

 

関心のある人は、こちらの記事も読んでみてください。

なぜ株エヴァンジェリストは評判が悪いのか?口コミ捏造疑惑を検証

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました